内閣府承認NPO法人 全国てらこやネットワーク

新着情報 新着情報

東日本大震災復興支援プロジェクト

復興
復興

東日本大震災に対する私たちの取り組みと
皆さまへのご協力依頼

3月11日の震災以降、私たちは微力ながら様々な支援活動をして参りました。被災地からの依頼を受けて、被災児童の心のケア、支援物資の搬送、避難所での炊きだし、瓦礫撤去のボランティア等、様々な形で支援の機会を頂いてきました。活動地域も岩手県・宮城県・福島県の広範囲に渡り、周囲の皆さまのご理解とご協力のもと、支援活動を継続することが出来ました。この場をお借りして御礼申し上げます。

NPO法人全国てらこやネットワークの仲間は日本全国にいて、被災した東北地方にも多く仲間がいます。個々の力は微力でもその力を集めることによって、被災地の役に立つ、子供たちのための活動が出来ると考えています。私たちはこのネットワークを活かして、現地の正確な情報を得て支援活動に繋げています。時にはスタッフが避難所に泊り込み、被災した皆様と同じものを食べ、同じところに寝て文字通り寝食を共にしてきました。私たちの支援活動の原点はここにあります。私たちは先ず、自分たちで経験をして支援の輪を拡げていくことが大切であると考え、地味な活動ですが継続性を担保した支援を心がけています。

今後は、「被災した方々の自立の助けになる支援」を基本に置き、「被災した子供たちの心のケア」と「ボランティア派遣」を支援の軸にして活動する予定です。特に出来るだけ多くの学生が、復興支援に関わることが重要だと考えています。復興支援に従事した経験は彼ら個人の将来の為になるだけでなく、被災地への中長期的な支援に繋がると判断しています。

私たちは、様々な物資やサービスを被災地へ届けるだけでなく、被災地の本当の声を支援する側にも伝えたいと考えています。今後も皆さまと共に活動して参ります。皆さまのご理解とご協力を賜りますことを期待しています。
NPO法人 全国てらこやネットワーク
顧問 湯澤大地

 

復興支援の流れ

 

復興支援活動一覧

NPO法人全国てらこやネットワークでこれまで行なった、復興支援プロジェクトは以下の通りです。

【第1便】2011年:3月23日

<福島県田村市>
・支援物資輸送
・ニーズ調査

【第2便】:3月27日

<宮城県石巻市>
・支援物資輸送
・打ち合わせ

【第3便】:3月28日

<福島県田村市旧春山小学校(避難所)>
・子どもたちの遊び相手
・学習サポート、話し相手
・ニーズ調査

【第4便】:4月9日

<宮城県南三陸町>
・炊き出し

【第5便】::4月12日

<福島県会津若松市、岩手県北上市>
・各青年会議所との打ち合わせ
<岩手県釜石市、大槌町、陸前高田市、宮城県気仙沼市、塩釜市>
・青年会議所との打ち合わせ
・現場視察
・ニーズ調査

【第6便】:4月18日

<福島県会津若松市東山温泉(避難所)>
・子どもたちの遊び相手、心のケア

【第7便】:4月18日

<福島県会津若松市>
・(公社)会津青年会議所、チームIPPO(会津大学学生団体)、会津大学講師との打ち合わせ

【第8便】:4月26日

<福島県会津若松市東山温泉(避難所)>
・子どもたちの遊び相手、心のケア
・(公社)会津青年会議所、チームIPPO(会津大学学生団体)との打ち合わせ。

【第9便】:4月27日

<宮城県南三陸町>
・炊き出し

【第10便】:4月28日

<岩手県釜石市>
・炊き出し支援と打ち合わせ
・廃車場の管理

【第11便】:4月29日

<岩手県釜石市>
・瓦礫撤去

【第12便】:5月7日

<福島県会津若松市>
・ミニスポーツ大会

【第13便】:5月7日

<岩手県釜石市・北上市・大船渡市>
・釜石市長、北上市長との面会
~行政と行政、行政とNPO、ボランティアをつなぐ~

【第14便】:5月7日

<福島県会津美里町>
・会津てらこや祭り
~スポーツ大会・全国特産品屋台・ヨサコイ~

【第15便】:5月8日

<福島県大沼郡会津美里町>
・炊き出し・ボランティアスタッフ派遣

【第16便】:5月13日

<大阪府泉大津市>
・東北・北関東物産販売

【第17便】:5月21日
<福島県田村市>
・支援物資輸送
・ニーズ調査

【第18便】:5月23日

<岩手県釜石市鵜住居町>
・津波によって浸水した宅地の土の漉き取り

【第19便】:5月24日

<大阪府泉大津市旭町>
・東北・北関東物産販売

【第20便】:5月27日

<神奈川県鎌倉市>
・大熊町の子どもたちを鎌倉建長寺に招待した合宿
全国から子どもたち、学生、大人ボランティアが集結
※閉会式にて流されたスライドショーもこちらからご覧下さい!

【第21便】:6月4日

<岩手県釜石市>
・がれき撤去

【第22便】:6月11日

<岩手県釜石市>
・岩手県釜石市でのお寺の修復作業
・瓦礫撤去

【第23便】:6月14日

<福島県会津若松市>
・「てらネット合宿」後の子どもたちのアフターケア
・今後の支援活動に関するお打ち合わせ(会津JC・OB)

【第24便】6月21日

<岩手県釜石市>
・岩手県釜石市鵜住居町での瓦礫撤去

【第25便】6月21日

<岩手県盛岡市・釜石市>
・「夢のつばさプロジェクト」の打ち合わせ
・岩手県庁・釜石市役所訪問

【第26便】6月23日

<岩手県釜石市>
・釜石市内のガレキ撤去作業
・ボランティアセンターでのマッサージ

【第27便】6月27日

<福島県会津若松市>
・避難所生活を送る子どもたちのケア
・震災支援プロジェクト「元気玉プロジェクト」代表・江川和弥さんとの面談
・公益社団法人会津JC・OB齋藤さんとの打ち合わせ

【第28便】:7月3日

<大阪府泉大津市旭町>
・東北・北関東物産販売

【第29便】:7月5日

<岩手県北上市、釜石市、大槌町、山田町、大船渡市、陸前高田市>
・震災約100日後の現地視察

【第30便】:7月7日

<大阪府四天王寺>
・東北・北関東物産販売

【第31便】:7月16日

<神奈川県鎌倉市>
・大船to大船渡祭

【第32便】:7月19日

<岩手県釜石市>
・釜石市内のガレキ撤去作業

【第33便】:7月20日

<岩手県釜石市>
・釜石市内のガレキ撤去作業

【第34便】:7月24日

<岩手県釜石市>
・釜石市内のガレキ撤去作業

【第35便】:8月9日

<東京都青梅市>
・『夢のつばさプロジェクト』への協力

【第36便】:8月12日

<東京~宮城~岩手>
・『4つのミッション』

【第37便】:9月3日

<福島県柳津町>
・『こどもひろばinふくしま』への学生ボランティア派遣

【第38便】:9月14日

<岩手県釜石市>
・『ボランティアバスの運行』

【第39便】:9月17日

<福島県会津美里町>
『キャンプ~原発避難児童のケア~』

【第40便】:10月20日

<福島・宮城・岩手>
『夢のつばさプロジェクト 各省庁訪問』

【第41便】:10月25日

<東京都代々木公園>
『復興支援ブースの出展』

第42便】:10月29日

<岩手県釜石市>
『側溝の土砂処理』

【第43便】:11月18日

<神奈川県鎌倉市>
『原発避難児童とのお寺合宿』

【第44便】:2012年1月20日

<大阪府・泉大津市>
『復興支援イベント』

【第45便】:1月21日

<岩手県釜石市・大槌町>
『夢のつばさプロジェクト・被災地学習支援プロジェクト準備』

【第46便】:1月23日

<東京都青梅市>
『夢のつばさプロジェクト・クリスマスキャンプ』

【第47便】:1月31日

<岩手県>
『復興支援各打ち合わせ』

【第48便】:3月21日

<岩手県>
『釜石への応援メッセージ』

【第49便】:4月28日

<岩手県釜石市・花巻市・遠野市>
『夢のつばさプロジェクト春キャンプ現地視察と打ち合わせ』

【第50便】:5月5日

<岩手県花巻市・遠野市>
『夢のつばさプロジェクト春キャンプ』

【第51便】:7月6日

<福島県・会津若松市>
『大熊町児童学習支援 現地打ち合わせ』

【第52便】:7月31日~8月3日

<長野県・軽井沢市>
『夢のつばさプロジェクト 夏キャンプ』

【第53便】

<福島県・会津若松市>
『会津てらこや教室 OPEN 第1・2回』

【第54便】

<福島県・会津若松市>
『第3・4回会津てらこや教室』

【第55便】

<福島県・会津若松市>
『第5・6回会津てらこや教室』

【第56便】

<福島県・会津若松市>
『第7・8回会津てらこや教室』

【第57便】

<福島県・会津若松市>
『第9・10回会津てらこや教室』

【第58便】

<福島県・会津若松市>
『第11・12回会津てらこや教室』

【第59便】

<福島県・会津若松市>
『第13・14回会津てらこや教室』

【第60便】

<福島県・会津若松市>
『第15・16回会津てらこや教室』

【第61便】

<福島県・会津若松市>
『第17・18回会津てらこや教室』

【第62便】

<福島県・会津若松市>
『第19・20回会津てらこや教室』

【第63便】

<神奈川県・鎌倉市>
『気仙沼屋台祭り in 鎌倉建長寺』

【第64便】

<福島県・会津若松市>
『第21・22回会津てらこや教室』

【第65便】

<福島県・会津若松市>
『第23回会津てらこや教室』

 

「てらネット募金」ご協力のお願い(休止中)

東日本大震災発生以降、全国てらこやネットワークでは、様々な被災地復興支援プロジェクトを行ってまいりました。
そして、今後も継続的な被災地支援事業を行っていくために「てらネット募金」を設置しました。
多くの皆様のご協力をお願いいたします。

●被災地の子どもの心のケア支援のため、学生、若者を現地にこれからも定期的に派遣します。
●現地の子供たちを6月に鎌倉へ招待し、全国の子ども・学生たちと一緒に合宿をします。
●その他、各種イベント・支援活動を準備しています。
皆様からの募金は、これらの事業を行うための活動資金とさせていただきます。

【お振込み先】
銀行: みずほ銀行 鎌倉支店 普通口座
口座番号:1097650
口座名義:全国てらこやネットワーク

【受領書の必要な方】
受領書の必要な方は、振込み後に下記の必要事項6点をご記入いただき、
FAXまたはメールにて「NPO法人全国てらこやネットワーク事務局」までお送り下さい。
確認後「受領書」を発行、送付させて頂きます。
なお、振込み人名宛ての受領書となります。
1. 振込み日 2. 振込み金額 3. 氏名(ふりがな)4. 住所 5. 電話番号 6.「てらこや募金領収書希望」と明記下さい。
<宛て先:NPO法人全国てらこやネットワーク事務局>
FAX: 0467-60-5185  メール: info@terakoya-network.com